令和4年度活動報告

・1/27   内線工事研究会南大阪地区例会ならびに見学研修会が開催されました。

 

青年部部長 北埜さんが参加後に組合だよりの記事にとても良い文章を書いて下さいました。

 

内線工事研究会の主催の南大阪地区例会ならびに見学研修会に参加させていただきました。ここ最近はコロナ禍で開催が見送られていたのもあり3年振りの開催だそうです。見学場所は京都市左京区にある関西電力株式会社の蹴上発電所という、水力発電所でした。
 2日前が10年に一回クラスの大寒波で、当日も少し緩んだとはいえかなり寒く、朝から雨が降っていました。関西電力南大阪営業所の前で皆でバスに乗り込み出発し、まずは伏見桃山近くの昼食場所へ向かいます。枚方市を過ぎたあたりから雨は雪に変わり、到着したら降雪中かつ所々に積もった雪がわずかに残り、月桂冠や黄桜など酒造メーカーが多くあり京都らしい古い町並みの界隈はなかなか風情のあるものでした。
 予定よりかなり早く着いたこともあり昼食後の散策時間が2時間近くもあったので坂本龍馬で有名な寺田屋旅館を見たり、酒造メーカーの展示を見たり、ぶらぶらしてると十割蕎麦の店発見!蕎麦好きとしては食べないと、、、() 時間もたっぷりあるのでまずは、昼食を少しでも消化するため1時間くらい歩き回り、いざ蕎麦屋へ!そば茶、ざる蕎麦、蕎麦湯で蕎麦の香りを満喫し大満足。バスに戻りいよいよ蹴上発電所に出発です。
 つらつら書いてきましたが、ここからが今日のメインです。ほどなく到着、発電所から少し離れたところでバスを降り歩いて向かいます。地理的に少し北で少し山手なこともあり歩道にも雪が残り油断すると滑って転びそう。発電所の敷地に着くとかんでんエンジニアリングの現地職員の方が迎えてくれ研修室に案内されプロジェクターでスライドによる蹴上発電所の概要の説明をしていただきました。
 蹴上発電所は琵琶湖疎水という琵琶湖からの人工の運河から始まったそうです。明治14年に第三代京都府知事になった北垣国道さんが衰退した京都を産業振興によって復興させるために工業用動力源として計画、明治18年に着工されました。重機など無い時代です。トンネル部分で一番距離のある区間は2440メートルもあり、先人の偉業に感心しかありません。疎水工事を指揮した田邊朔朗さんが明治21年水力利用の調査視察でアメリカコロラド州アスペンを訪れた際、水力発電所を見学しその実用性と将来性に展望を抱き帰国後、発電所の建設を知事に提言、採用され明治23年着工、同24年に日本で初めての事業用水力発電所が完成したものです。その後明治30年に1期工事が完全竣工。
 ベルギーのグラムさんが世界で初めて実用的な発電機を開発したのが明治3年、日本で初めて電灯が灯ったのが明治11年、ニューヨークで世界初の水力発電が始まったのが明治15年、京都で初めて白熱灯が点灯したのが明治22年とのことなのでめまぐるしいスピードでの産業の発展だったんだなと思います。
 蹴上発電所完成後、電力の需要増に対応するため明治43年からの2期工事、昭和7年からの3期工事、昭和11年に3期工事が竣工し現在も稼働しています。
 概要説明が終わり、職員さんの引率の元いよいよ発電所内の見学です。まず現役稼働中の発電機を見ました。簡単に言えば巨大なモーターです。2階建ての家くらいの大きさでした。水車で軸を回し電気を発生させます。出力が75000KVA、水車の馬力は10500馬力だそうです。残念ながらその日は運転中ではなかったので静かでしたが、運転中の時は轟音が鳴り響きかなり迫力があるそうです。その後巨大な送水管などがある敷地内を移動し、2期発電所の建物を見学、赤茶色のレンガが印象的で歴史を感じます。明治45年に竣工してから111
年改修などが一度もなく当時のままだそうで、頑丈で上質なものに仕上げようという先人の強い使命感を感じます。記念の集合写真を撮影後、バブル期に建設された変電所沿いを通り入り口まで戻ってきて見学は終了となりました。
 
私達が、現在当たり前の様に使っている電気が、当たり前では無かった時代の設備が今も稼働していることも驚きでしたし、日本人の手を抜かないものづくりへのこだわりが随所に感じられ大変有意義な見学会でした。内線工事研究会では毎年様々な施設の見学会を開催しているので、参加されたことのない組合員様も機会があれば是非参加されてはいかがでしょうか。

・1/19   新春交歓会を開催しました。

 

アゴーラリージェンシー堺にて令和5年大阪府電気工事工業組合堺支部並びに堺電気工事工業協同組合の新春交歓会が新たな一年の始まりを祝う会として華やかに開催されました。最初に澤田支部長の挨拶ではじまり永藤市長をはじめ、ご来賓されました多くの方々からのご挨拶・乾杯挨拶のご披露がありました。会の途中では幹事三ツ山さん司会の全員に当たる大抽選会がスタートしました。今年の景品は三ツ山さんより「前よりはマシ」と言って頂き事務局一同一安心でした(´▽`)

一番の目玉は支部長賞の「大阪のど真ん中で食事付きクルーズ」

ホームセンターでいつもお世話になっている初野さんが当選されました。

とても喜んでくださいました。

 

抽選会の度にご協力して頂いている三ツ山さんありがとうございました(*ˊᵕˋ*)

 

 

・7/29 近畿コンピュータ電子専門学校交流会を開催しました。

 

今年から青年部主催の事業になりましたので青年部主体の進行になりました。

澤田支部長と北埜青年部部長の挨拶に始まり、空調服を着てもらったり、鉄管の曲げ加工をしてもらいました。その後電気工事DVDの上映、ディスカッションと奥野青年部副部長の司会で進んでいきました。

交流授業の参加者は生徒13名、組合員が12名で4名づつ6テーブルに分かれて生徒さんの質問に答えたり、こちらから質問したりであっという間に時間が過ぎました。

ディスカッションの後は、希望社による会社PRタイムがありました。その後生徒さん全員の感想発表があり、飯島副支部長の締めの挨拶の後、写真撮影をして終了となりました。

(写真撮影時のみマスクを外しております。)

 

・7/16・17 第二種電気工事士筆記試験受験対策講習会を開催しました。

 

検温、換気とコロナ対策をしっかり実施し、8名の受講生に参加頂きました。

飯島副支部長より挨拶と激励を頂き、講師の紹介の後、受験対策講習会がはじまりました。

講師には技術経営部土井部長、植田氏、衛藤氏、小池田氏、アシストには技術経営部小寺氏、中村氏にご協力頂きました。

・7/1 令和4年第3回 幹事会・理事会

 はや総本店にて19時から開催されました。

富田副支部長司会で幹事会・理事会が無事終了し、花谷顧問の乾杯で懇親会がスタートしました。

新しい幹事・理事に株式会社 さつき電工 渡真利情治さんが就任されました。どうぞ宜しくお願い致します。

・6/24 インボイス制度研修会

6月24日金曜日 組合3階にて、堺税務署の方を講師に招きインボイス制度と電子帳簿保存法の説明会を行いました。

19名の組合員様に参加して頂きました。

難しい話がいっぱいでしたが制度が開始されるまでにもう少し勉強が必要だと感じました。

・6/17 堺支部ゴルフコンペ

6月17日金曜日晴天の中、堺カントリークラブで堺支部ゴルフコンペが開催されました。澤田支部長から挨拶、富田副支部長より競技ルール説明が行われ、総勢8組32名が順次スタートしました。

賛助会の皆様にも沢山の景品を頂き、ありがとうございました。

 優勝  株式会社 エヌアールエス電設 日野浦 義晴氏 

  準優勝 弥栄電気工業 株式会社 山口 弥氏

       3位  鶴田電設 株式会社 鶴田 浩也

4/13 規格不適合の墜落制止用器具の使用中止と回収について

厚生労働省のホームページに「規格不適合の墜落制止用器具の使用中止と回収について」の注意喚起が出ています。ご確認をお願いします。

厚生労働省のホームページはこちらです。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24070.html

令和3年度活動報告

・12/4・5 第一種電気工事士技能試験受験対策講習会を開催しました。

 

検温、換気、マスク着用とコロナ対策にご協力を頂き開催致しました。

今回は14名の方が受講されました。

全員が合格出来るのではと期待しております。

講師には技術経営部杉本部長、山口氏、アシストには技術経営部端氏、三ツ山氏にご協力頂きました。

 

・9/18・19・25・26 第一種電気工事士筆記試験受験対策講習会を開催しました。

 

検温、換気とコロナ対策をしっかり実施し、17名の受講生に参加頂きました。

初日は飯島副支部長より挨拶と激励を頂き、講師の紹介の後、受験対策講習会がはじまりました。

講師には技術経営部杉本部長、山口氏、アシストには技術経営部三反園副部長、外部講師として保安協会の家本様にご協力頂きました。

・7/30 令和3年第3回 幹事会・理事会と表彰式を開催しました。

 

南海グリル 天兆閣別館 ローズにて  より幹事会・理事会

      東店3階にて 18時30分から開催されました。

司会は株式会社ウエダ電機 植田成哉さんにお手伝いして頂き、支部長の挨拶、令和2

年度で役員を勇退された方への表彰、大阪府商工関係者表彰、大阪府電気工事工業組合 

優良組合員表彰、大阪府電気工事工業組合 永年勤続従業員表彰と合計10名の方が表 

彰されました。

堺支部・協同組合 役員表彰

浅野 英治様、鶴田 浩也様、瀬羅 和智様山田 髙幸様

大阪府商工関係者表彰

飯島 真一様

大阪府電気工事工業組合 優良組合員表彰

富田電機 株式会社    富田 尚典様

藤原電機工業 株式会社  藤原 俊之様

大阪府電気工事工業組合 永年勤続従業員表彰

富田電機 株式会社    岩本 豊様

株式会社 ホーム・アート 國友 真由美様

株式会社 ホーム・アート 山田 あかね様

 

表彰式の後、花谷顧問より乾杯の言葉を頂戴し、アルコールなしでの宴会?がスタート  

しました。コロナ禍という事もあり、徹底した感染対策をしながらですが、表彰式を開  

催できた事が大変嬉しく思います。

緊急事態宣言が発令されると決まった日でしたが、久しぶりに皆様との楽しい時間が過   

ごせて、良き一日になりました。

(写真撮影時のみマスクを外しております。)

・7/20  近畿近畿コンピュータ電子専門学校交流会を開催しました。

 

昨年はコロナ禍の影響で中止になったので2年ぶりの開催となりました。

澤田支部長の開会の挨拶にはじまり、電気工事ビデオ上映、ディスカッションと井川特別委員会部長の司会進行で進んで行きました。

交流授業の参加者は生徒が13名 電気工事関係者が15名 

45名ずつ6テーブルに分かれて、用意していたテーマと生徒さんからのいろんな質問に答えたり、こちらから質問したり、あっという間に時間が過ぎました。

 

とても良い事業と思いますので毎年続けていきたいです。

(写真撮影時のみマスクを外しております。)

 

 

・7/14 堺支部ゴルフコンペが開催されました

 

7月14日水曜日晴天の中、堺カントリークラブで堺支部ゴルフコンペが開催されました。澤田支部長から挨拶、富田副支部長より競技ルール説明が行われ、その後、9時38分に松、竹コースから総勢9組32名が順次スタートしました。コロナ禍の為ハーフコンペで開催されました。賛助会の皆様にも沢山の景品を頂き、ありがとうございました。

 優勝  株式会社 イーテック 山本 俊樹氏 

  準優勝 タツミ電機 株式会社 巽 忠守巳氏

       3位  小倉電気工事     小倉 清和氏

 

令和3年度大電工堺通常総会

 4月25日(木)に南海グリル東店にて大阪府電気工事工業共同組合堺支部ならび堺電気工事工業協同組合の通常総会が開催されました。また夕刻より通常総会懇親会が行われました。総会において、今期新たに澤田電気株式会社の澤田博幸さんが新支部長及び新理事長に就任することが承認されました。また、新役員及び副支部長には前期からの引き継ぎ飯島電気株式会社の飯島真一さんと今期より新たに鶴田電設株式会社の鶴田浩也さん、富田電機株式会社の富田尚典さんの合計3名が就任することになりました。また、昨年度の決算報告と今年度の予算案・規約改正案が承認されました。

 総会後の懇親会では前支部長の花谷顧問の挨拶ではじまり、来賓の方々から代表で関西電力株式会社の加地所長、株式会社ダイア商会の岡様、電気工事組合の特別顧問の淵上猛志様からご挨拶をいただきました。乾杯の挨拶には株式会社きんでん所長の辰巳様にご発生をいただきました。その後歓談ののち、中頃でアトラクションイベントが開催されました。懇親会の最後には澤田新理事長から閉会の挨拶があり、会は盛大に終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

関西電力株式会社への低圧工事の申込について

 新たに街路灯の一括申込[(条件付で60件まで一括申込が可能)]こちら

関西電力㈱様より営業所窓口閉鎖に伴いお問合せ先がご不明なお客様へのご連絡です。何かご質問等がある方は下記にご連絡してください。

     大阪北電気工事受付センター TEL 06-6780-2470

     大阪南電気工事受付センター TEL 072-282-7211  

カウンター カウンター

青年部ホームページ

リンクはこちら
リンクはこちら

大阪府他支部リンク

大阪府内電気工事組合リンク

電気は正しく安全に

ホームページはこちら